バーコードフットボーラー(沈黙の艦隊VS運営さん) | 迷える子羊のブログ

迷える子羊のブログ

このブログは、妄想好きなオタク人間の日常を切り取ったブログです。

やーすーみーがーない、よーーーー。(劇団四季よりライオンキング風)


沈黙の艦隊よろしく、潜って静かにマイペースに遊んでました。


どうも、子羊です。





前回の微妙な10倍期間は、オイラは聖人でもなんでもない普通の人間なので、有意義に久しぶりにそこそこサプリを使ってみました。


あとはベッカム氏くらいですかねぇ。


ここ数ヵ月、仕事が激務、と言うかほぼ休みがなく、間近2ヵ月で言えばタイムカードの空欄は3つくらいでしょうか。


おいおい、無駄にチームレベル上げたり、選手カンストしたり、そんな時間あるんだから嘘つくなよー、ニートか無職か学生だろー、そんな声が聞こえてきそうです。


が、しっかり仕事して平均以上のお給料も頂いて、人に会ってご飯食べに行ったり、飲みに行ったり、きっちりやることもやっているれっきとした社会人でございます。


しいて言うなら、睡眠時間は平均4時間くらい、と言うことくらいですかね。


時間と言うものは作るものだと思っております。


時間を作り、時間を活用する、ここで年齢関係なく人は差が付いていくんじゃないかと思ってます。


改めて、こんばんわ、子羊です。





そんな生活の中で、最近は読書、BFBが息抜きとなっております。


BFBは、ブログでの繋がり等も当然含みます。


サカつくと二股ですが、マイペースに楽しみながらやっているので飽き、というものはきておりません。


どっちかと言うと、サカつくが思い通りに行き過ぎて、やり切り感が早く出そうです。汗


そんな中で、今回の運営さんは評価したいと思っています。


色々当然駄目な部分もありますが、BFBポイントのほぼ据え置きを実施したのは評価できます。


ある意味で、運営さんが今を含め、先を考え出した証拠かな、と思っています。


パズドラを含め、為替差益によるアップルの変更に追従した訳ですが、据え置いたということは、運営さん側で差分を吸収する訳です。


消費税増税したけど、その都市では行政が負担するので価格は変わりませんよ、と言っている訳ですから、少しだけ希望が持てるんじゃないでしょうか。


その上で言えば、やはり色々考えましたが、マイサプドリの廃止ともう少し補償やキャンペーン時のアイテムを振る舞って、バブルまではいかないまでも、適正に重要と供給バランスが取れる程度には流通を活性化して欲しいなぁと。


あとは、大会をメインではなく、リーグ戦をメインとするようなアプデを行っていけば、物凄く深く、長く遊べるゲームになるんではないかな、と思います。


あくまでも大会はオマケ、そんな感じになれば、非常に強いアプリになると予想できる良質なゲーム性を持っている訳ですからね。


できれば、アンドロイドとの統合で効率化及び監督の増加等も早期に改正されることを望みます。


頑張って下さいね、運営さん。





余談ですが、サイバードはサイバードホールディングスが親会社になり、現在はその上に親会社として投資会社が存在しており、上場は廃止されているようです。


また色々調べてみましたが、働く環境は悪くはないようですが、やはり各部署の人数は少数のようです。


営利事業ですから投資を少なく、リターンを大きくも分かりますが、細く長くも大事ですよ、収入源としては。


ちなみに、AKBのさしこ推しとしては、深夜番組で番組終了が視聴者の投票で決まるなどの企画で有料であることが批判を浴びてましたが、その番組の運営元、スポンサーがサイバードだとは少し残念でしたねぇ。笑


色んな意味で間違わないように頼みますよ、運営さん。






ほなね。